fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
Packrafting黒部川上ノ廊下!
P9160113.jpg
ついに念願の黒部川上ノ廊下にパックラフトで行って来ました!
今回は滝本さんと2人で、川の中で1泊して2日間で黒よんダムまで抜けるという計画でチャレンジしました。

P9160019.jpg
折立から入山です。暑すぎず快適な登山道を太郎平まで3時間登り1時間下って、プットイン予定地である薬師沢小屋に到着です。黒部源流域は穏やかな山容で本当にきれいですね。

P9160046.jpg
薬師沢を合わせ黒部川はちょうどギリギリ下れるような水量です。
初めてのチャレンジには調度良いコンディションです。


P9160107.jpg
今回は1泊分のザックを付けてのダウンリバーです。パックラフトの真価が問われます。


P9160091.jpg
P9160114.jpg
スタート直後からこんな感じの瀬がひっきりなしに現れます!


P9160115.jpg
P9160117.jpg
P9160122.jpg
瀬もすごいのですが上ノ廊下が初の僕にとってはその渓谷美がすごく、今まで見た事のある物とはちょっとスケールが違いました。


P9160129.jpg
がんがん攻めていったのですが日陰が多くなり、すっかり冷えきってしまいました。

P9160143.jpg
ちょっと予定より早めの時間ですがビバーグの準備です。火で体を温め暖かいものを飲むとやっと体があたたかくなってきました!

P9160144.jpg
滝本さんはボートの上で快適そうに寝ていました。
明日どんな一日になるんでしょうか。


コメント
コメント
楽しそ-!!
上の廊下を下る…!!
すごすぎ!
でも楽しそうやねー!
&瀬結構きびしそう。

ってか、めっちゃキレイ♪
行ってみたいなー☆
2009/09/18(金) 09:23:12 | URL | タマスケ #- [ 編集 ]
最高に楽しかったです。

今年は水量が多かったようで秋でもそれなりに水があったようです。多分例年の夏くらいでも同じようなコンディションもあるんじゃないかな。
暖かかったらもっと最高ですね。

今回は2日間で行ったので結構しんどかったけどすでにまた行きたいモードです!
2009/09/19(土) 09:06:13 | URL | shiva #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック