巾下水位:1.25 熊倉水位:3.3

今日はトレーニング&ダウンリバーで穂高川&万水川(よろずいかわ)に行ってきました。
先週の大雨の影響が、至るところに残っていました。普段は穂高川から犀川に出るのですが、増水していたのでやめて、ロングハイク(と言っても10分くらいですが)して万水川も行ってしまいました。

川下りが初めての方には、トレーニング&ダウンリバーのコースに参加していただき、午前中はフェリーグライド(川を横切る)、エディキャッチ(流れていない所に止まる)を中心に、川下りの基本技術を練習していただきます。

今日はトレーニング&ダウンリバーで穂高川&万水川(よろずいかわ)に行ってきました。
先週の大雨の影響が、至るところに残っていました。普段は穂高川から犀川に出るのですが、増水していたのでやめて、ロングハイク(と言っても10分くらいですが)して万水川も行ってしまいました。

川下りが初めての方には、トレーニング&ダウンリバーのコースに参加していただき、午前中はフェリーグライド(川を横切る)、エディキャッチ(流れていない所に止まる)を中心に、川下りの基本技術を練習していただきます。

そして昼休憩後、ダウンリバー!今日は穂高川もまだまだ水が多く快適でした。
川は、水が多いと必ずしも激しい訳ではなく、デコボコが滑らかになり、スムーズになる場所もあります。


今日のゲスト、Sさん御一行はみな余裕でした!

ここ押野崎は犀川、高瀬川、穂高川をはじめ、松本盆地の流れが集合しているので、ちょっと歩けば、となりの川に移動できてしまいます。

大王わさび園の横を流れる万水川。観光地です。

ここは、狭くてどんどん流れて行く感じが、何度来ても気持ちよいところです!
……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
| ホーム |