縦走翌日、朝日連峰の真ん中辺りから北に流れる八久和川にパックラフティングに行ってきました!
八久和川は車道の末端から源流まで23Km(!)もあり、沢登りの対象としても黒部川上ノ廊下をしのぐとも(?)言われている長大な渓谷です。今回は下から歩いて適当な所までハイクして下ってくるプランで行きました。

下流域は気持ち良さそうな感じの川がしばらく続いたのですが、3時間位歩いた辺りでゴォーという音を渓谷に響かしているような小滝が連続するような渓相になってきました。
八久和川は車道の末端から源流まで23Km(!)もあり、沢登りの対象としても黒部川上ノ廊下をしのぐとも(?)言われている長大な渓谷です。今回は下から歩いて適当な所までハイクして下ってくるプランで行きました。

下流域は気持ち良さそうな感じの川がしばらく続いたのですが、3時間位歩いた辺りでゴォーという音を渓谷に響かしているような小滝が連続するような渓相になってきました。

ので、広い河原に降りてボートを膨らませて出発準備です。

がしかし!気持ち良い渕や小滝をいくつか超えると、捕まったら1人では出られないようなホールを形成する小滝がいくつか出てくるようになりました。ここは無理せず敗退です。ボートをパッキングして2時間また歩いて帰りました。
八久和川恐るべしです!
こんな素晴しい川がこんな山奥にあることに感動です。またいつか準備してリベンジです!
……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
| ホーム |