fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
さらに増水、奈良井川
P1010016.jpg
リピーターMRさんと、昨日に引き続き奈良井川へ。昨夜この辺りは強く降ったようで、さらに増水!ピーカンハイウォーターです。

水量多くて、午前の部早めに終わったので、いつもとちょっと場所を変え、ハイクでスタートへ。適当に丸めてライフジャケットに固定しました。

>>続きを読む
スポンサーサイト



PR3 奈良井川!
P1000976.jpg
リピーターのSさんチームと、最近の雨でここしばらく調子のよい奈良井川に行ってきました。ここは増水している時だけオープンする貴重なセクションです。雨が降っている時が旬です!


P1000944.jpg
瀬もさることながら、周りの景色が素晴らしいです。
>>続きを読む
天竜川鵞流峡ムービーUPしました




ダウンリバーツアー参加希望の方は、お気軽にお問い合わせください!

……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
木曽川は山の中
P1000887.jpg
PR3クラスの木曽川上流部に行ってきました。

岐阜県では大雨で大変な所もあったようですが、木曽は晴れ間ものぞき、程よい増え加減。最近の雨は局所的な感じがするので、天気情報をよく見ないと、危険だったり、警戒したわりには全然だったりします。

>>続きを読む
安曇野っていいとこですね
P1000817.jpg
ツアーに参加して頂いたMさんは、カナダでテント泊しながらのカヌートリップや、四万十川などに行かれていて、アルパカラフトに興味持っていただいたようです。雨でちょっと増えた高瀬川と、万水川に行ってきました。

高瀬川下流部は雰囲気のいいところです。Mさんに
「ちょっとカナダみたいじゃないですか」と聞いたら
「そうですね。電柱が見えなければそんな感じですね」と言っていただきました。

もちろん実際は全然違うんでしょうけど、雰囲気味わえるんじゃないでしょうか。
8/15 TRDR犀川
P1000738.jpg
いろいろなアウトドアスポーツに取り組むHさんKAさん
パックラフトも余裕です。
>>続きを読む
天竜川鵞流峡


お盆はラフティングの仕事に行ったりでばたばたしてました。
天竜川鵞流峡(がりゅうきょう)のムービーをちょっとUPしました。

今回は川にはまってカヤックを始めたNSさん、SZさんと行ってきました。
これからは、ある程度慣れた方には天竜川をご案内して行こうと思います!

メニュー詳細は後日になりますので、興味のある方はお問い合わせください。


……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー

余裕の皆さん
P1000484.jpg
ダッキー経験者のNさん御一行様とツアーに行ってきました。
皆さん経験者だけあって、乗っていきなり問題ない感じ!

P1000470.jpg
昼は日陰で昼寝です。パックラフトは最高のソファです。

>>続きを読む
雨を逃さず高瀬川へ
高瀬上橋水位:-1.57↓ 十日市場水位:0.33↓ 大町ダム:36→26t
P1000417.jpg
マイパックラフトで参加していただいたリピーターのYさんと、高瀬川に行ってきました。Yさんヘルメットの上にはGoProも!いい映像撮れたでしょうか。

最近この辺りはほんとに雨続きで、通常、夏はほとんど渇水中の高瀬川も復活!
このタイミングで行けてよかったです。


※サニーエモーションを通して購入して頂いた自艇での参加の場合、割引が適用されます。詳しくはお問い合わせください

>>続きを読む