fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
諏訪湖観光
P5240017.jpg
ブルークリフスタッフ慰安旅行で、上諏訪温泉へ連れて行っていただきました。
>>続きを読む
スポンサーサイト



干場作成
P5190005.jpg
冬シーズンも一段落して、川の仕事も始まる今日このごろ。
川の装備の干場用のテントを建てます。

>>続きを読む
姫川ラフティング
P5170002.jpg
白馬姫川でラフティングのお仕事。
たまには普通の大きいラフトも楽しいです。

雪解け豊水期で調子いいです!

東京リバークルーズ & 奈良吉野川パックラフティングツアー!
今シーズンより、2社のアウトフィッターにより、アルパカラフトを利用したダウンリバーツアーが開催されます!



logo.gif
東京リバークルーズ



evergreen_logo.gif

エバーグリーン奈良/吉野川パックラフティングツアー



です!詳しくはリンク先を参照してください。
近場で川下りを体験してみてください!

5/9 久しぶりにカヤック!
西里橋水位:0.79 大沢野大橋水位:2.24-2.17
P5090035.jpg
雪解け増水中の飛越(岐阜富山県境)の川に、超久しぶりにカヤックで行きました!
この時期、よく雪解けを求めて、飛騨に漕ぎにきてる、カヤック仲間に合流させてもらいました。

1本目は高原川です。

P5090010.jpg
遊べるホールがいっぱい。

>>続きを読む
5/7 ブルクリ火祭り
110507_2110_0001.jpg
ブルークリフの冬シーズン締めくくりイベント、火祭り。
今年は準備手伝えませんでしたが、巨大な薪がいっぱいでした。

常連の皆さんと過ごす時間は楽しいです。

110507_2034_0001.jpg

ツアーに参加していただいた皆さん、ありがとうございました!
5/7 TRDR穂高川
P5070010.jpg
長良川流域に住む知人Aさんと、シーカヤッカーSさんにトレーニング&ダウンリバーに参加していただきました。

Sさんは海はよく行くとのことで、マイ装備でキマッテます。
>>続きを読む
SunnyEmotion今期初ツアー!
巾下水位:0.89 熊倉水位:2.57
P5060078.jpg
今日は冬仲間NTGとJさんにダウンリバーツアーに参加していただき、GW中に初ツアーを開催しました。
まだ寒いかな~と思いながら開催しましたが、天候にも恵まれ快適なツアーになりました。

>>続きを読む
長走沢
P5040013.jpg
パウダーガイドで長走沢下部、滑ってきました。
>>続きを読む
今期初ダウンリバー
巾下水位:0.94 熊倉水位:2.68

P5030001.jpg
下見も兼ね、安曇野の穂高川へ行きました。
久しぶりのダウンリバーでちょっとわくわく。

>>続きを読む
BlackDiamond クアドラント
P5010078.jpg
BlackDiamondのクアドラント、ロングツアーには最高です。(雪汚くてすいません)ファクターもいいですが、TLT専用と割り切れるなら、こちらの方がいいかもしれません。足首の可動域が広く歩きやすいし、1.72kg(片足)と軽量ですが、フレックス120で個人的に硬度は充分です。

P5010075.jpg
今回の涸沢ツアーは、この軽量セットアップで行きました。
歩いても、担いでも軽く、しかも滑りを犠牲にしていない。
春に遠くまで行くモチベーションが高まります。

4/29~5/1涸沢ツアー
P4290025_20110505080919.jpg

4/29 上高地から涸沢小屋へ

すがすがしい朝。ブーツも担ぎトレッキング開始。

P4290026.jpg
河童橋から岳沢。前日までの降雪で真っ白です!
今、滑ったらピーカンパウダーでしょう。
梓川まだ水少ないです。


>>続きを読む