>>続きを読む
スポンサーサイト
>>続きを読む
>>続きを読む

久しぶりに最近使ってないシールを使ったら、シールに雪がくっつき、雪団子状態になってしまいました。
下部の湿雪でシールが濡れ、標高を上げ雪面の温度が下がり、シールに雪が氷付く現象です。これになるとかなり登りの負担です!ハードに使うなら、たまにはお手入れしないとダメですね。
BlackDiamond の FREERIDE Skin Care (シールの撥水剤)初めて使ってみました。
>>続きを読む

快晴だと八方に行くことが多いですが、今日はパウダーガイドで栂池です。
ここから眺める後立山連峰は何度見ても素晴らしいです。
テン泊いいですね。ここに泊まってBigMountain行きたいですね。

ゆっくり歩いて天狗原辺りまで。このロケーションに疲れも軽減されます。
>>続きを読む
先日の快晴無風のTheDayの不帰2峰の映像がアップされました!
気温が思ってた以上にあがり、湿雪、クラスト、場所によっては雪が落ちてかりかりの中、滑りました。山岳滑走にはそういうものも付き物でしょうね。

今日は晴天で八方に行きましたが、前日からの強風でウインドスラブが発達していたようで、無名沢で人間がトリガーの雪崩が発生!
下ノ樺でドロップ準備をしていたので近寄ると、人間が上半身が見えた状態で流れていました。幸い雪崩が止まった時、人は無名沢のどの手前で、埋没してなく自分で脱出できる状態でした。

デブリ末端
>>続きを読む
>>続きを読む
>>続きを読む
>>続きを読む
>>続きを読む
>>続きを読む
>>続きを読む

白馬栂池で2月末にスプリットボードのイベントが開催されるようです!
試乗もできるみたいですので貴重な機会じゃないでしょうか
↓↓
splitboardjapan.com
僕はスキーなので直接関係はありませんが
スノーボードの人と、より快適に遠くまで行ける機会が増えるのが楽しみです!
>>続きを読む