fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
1/29(土) 焼岳ドライパウダー
P1290004_20110131232604.jpg
週末の平湯エリア・フルハイクツアー土曜日は焼岳に行きました。

最初からかなりのディープパウダーで、不安と期待が入り交じりながら
巨木の森をひたすらラッセルからはじまりました。


>>続きを読む
スポンサーサイト



久しぶり
P1310003_20110131205456.jpg
今日は岐阜の滑り仲間と久しぶりに合流し、五竜BCで滑りました
週末の疲れも忘れる楽しさでした

平湯エリア・フルハイクツアー無事終了
P1300083.jpg

焼岳最高でした


おびなた
P1280006.jpg
今日は小日向山に行きました。途中、風は強うそうでしたが悩ましい八方北面を眺めながら、快適に肩までがんばりました。


ドロップすると程よくしまった最高のパウダーでした!

参加されたみなさん、長い行程お疲れ様でした!

クーロアール滑り
P1270005.jpg
今日はkouちゃんと大町の山へ行きました。

緩やかな尾根で標高を稼ぎ、今回は急峻な沢芯を攻めてみました。
滝や水流にはまってしまうリスクを犯し、飛び込むのは結構好きです(笑)



>>続きを読む
貸し切りで
P1230016.jpg
今日はMさん御一行と親沢ピークから若栗の贅沢なルートで行ってきました。
天気も良く、最高のコンディションでした!

今年から1DAYツアーが1人のガイドに4名定員になりました。4名集まれば貸し切りも可能です。

>>続きを読む
PowPow
P1220142.jpg
今日はパウダーガイドで一ノ背髪に行きました。今朝未明から風もなく降った雪がたっぷり積もり最高のコンディションでした!!

>>続きを読む
裏天若栗
P1210006.jpg
今日は天気がよかったので裏天狗から若栗に行きました。
白馬岳が気持ち良さそうに見えました。ハイシーズン滑りに行きたいです!



Yさんの雄叫びがいいですね

>>続きを読む
若栗
P1190002.jpg
朝は強風でどこもゴンドラストップにやられましたが、若栗でパウダーにありつけました。
>>続きを読む
平日すいてます
P1180001.jpg
今日はコルチナ白乗でパウダーガイドです。
今日は人も少なめで比較的おだやな雰囲気の中、パウダーを堪能しました。

>>続きを読む
ととのいました
DSC02243_20110117210416.jpg
今日もおびなた山へ

>>続きを読む
小日向山
P1150152.jpg
今日は静けさを求め小日向山に行きました。Niさん

頑張って歩いた甲斐がありました。

>>続きを読む
巨大針葉樹の森
P1140405.jpg
今日は平湯エリアで四ツ岳に行ってきました。
昨日に引き続きソロラッセルで、上部アルパインエリアまでは行けませんでしたが、針葉樹のロングツリーランをしてきました。

斜度があるドライパウダーツリーラン、最高でした!
1月最終週に企画ツアーを開催予定ですので興味がある方は是非。

P1140413.jpg
しかし巨木が多いですね。

白川郷
P1130378.jpg
白山麓の白川郷に行ってきました。

前日から風もなく降った軽い雪が、それまでのの積雪の上に積もり、シールで膝ラッセルでした。
>>続きを読む
白川郷に来ています
moblog_6fcec42e.jpg
超DEEPです
爆風八方
P1100287.jpg
今日は午前中はおびなた山に行きました。

>>続きを読む
最高です
P1090300.jpg
今日は白馬の下界ではそうでもなかったのですが鵯に上がると超ディープで、登りでトレースを外れるとやばい感じでした。雪は自分的には今期最高レベルの軽さ深さでした!

>>続きを読む
遠見尾根
P1080367.jpg
今日は遠見尾根へ。

今日はなかなかパック気味でした。が、ロッカー長めでフラットキャンバーなゲノムは結構調子よかったです!


快晴バフバフ
P1070287.jpg
稗田山競争率低くたくさんパウダー滑れました!