fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
残り物に福がありました
PC310012.jpg
今日も1dayツアーで山ノ神若栗方面に行きました。

見た感じどこもギタギタでしたが、探したら、ラッキーなことにノートラックパウダーまだまだありました!


2010年のツアーを気持ちよく終えれてよかったです。
川下りに、雪山に、遊びにきていただいた皆様ありがとうございました!

よいお年を

スポンサーサイト



初ワンデー
PC300015.jpg
今日は今シーズン初の白馬での仕事でした。コルチナで効率よくパウダーを滑りました。もうかなりバフバフですよ。

樹氷がきれいでした。

>>続きを読む
旭岳ツアー
PC260036_20101229144413.jpg
ブルークリフ旭岳ツアーを終えフェリーで帰ってきました。

>>続きを読む
旭岳の夕日


湧駒荘今日も豪華です


旭岳


かなり気温低く寒かったですが昨晩の雪が結構積もってました!
旭岳温泉湧駒荘すごいです

今日は晴れ間がのぞいてます

富良野スキー場結構パウダーです


旭川きてます
CA3A00020022.jpg
明日からのブルークリフ旭岳ツアーの為、旭川に来ています。
すでに1週間くらい北海道にいる竹尾君と幌加内のバックカントリーに行ってみました。
北海道らしい景色がいいですね

CA3A0003001_20101222182633.jpg
今日は少ししか滑れませんでしたがLibertyGenome181やはり調子いいです!
もちろん浮力はすごいのですが、滑っていて板自体が軽いことを感じることができます。
早くいろいろな斜面で使ってみたいです。
>>続きを読む
白馬真っ白です


ゲレンデパウダー
PC180020.jpg
昨日の朝、白馬はかなり雪降ってまして
八方ゲレンデ行きましたが底付きなしのゲレンデパウダーでした!

白馬のゲレンデはどこもよかったみたいですね。
バックカントリーも、後一息です。

白馬軽い雪がむっちゃ降ってます


シールの改装
今シーズン履かせていただくLibertyのGenomeですが、
他のスキーに比べてトップが丸くて、170mmとぶっといので、
なかなかシールががっちりはまってくれません。

そこでトップのパーツを自作してみました。
PC150029.jpg
PC150027.jpg
かなりしっかりはまってます。
>>続きを読む
工業用ミシンが家に来ました
PC170044.jpg
実家の知り合いより譲っていただいた工業用ミシンを父に白馬まで運んできてもらいました。

普通のミシンもあまり使ったことないのですが、
これならかなり厚いものも縫えそうで創作意欲が湧いてきます!


PC170048.jpg
白馬の山も結構白くなってきましたね。


……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー