fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
遠山川、ついに奥から
和田水位:0.13 平岡水位:0.63~0.69
PutIn:北又渡 TakeOut:梨元

P8290008.jpg
日本のチロル・下栗の里とその遥か下に流れる遠山川。
この山奥感が最高です。

P1000680.jpg
前半に訪れる核心部の巨岩崩落帯。Nさんに撮っていただきました。
>>続きを読む
スポンサーサイト



夕連
P8270005.jpg
またまた天竜川でラフティングの仕事だったのですが、終了後、サンセットダウンリバーに行きました。
>>続きを読む
遠州
しばらく、浜松をベースとしていろいろな川のアクティビティを開催しているクリークサウンドに行ってました。

IMGP0171.jpg
>>続きを読む
穂高川&万水川
巾下水位:0.85 熊倉水位:2.6
P8180072.jpg
前日にトレーニングをして万全のUさんカップルと、AM穂高川・PM万水川に行きました。

穂高川は瀬とエディが適度に出てくるので初めて川下りには最適です。最近あまり水が増減してないからか分かりませんが、水がすごく澄んでいて結構感動しました。
>>続きを読む
午後からトレーニング
P8170015.jpg
Uさんカップルと明日の為に午後からトレーニング。まずは瀞場で乗ってみます。
>>続きを読む
Packrafting天竜川鵞流峡
市田水位:-0.12 → -0.17
PutIn:市田 TakeOut:川路

GRL_0097.jpg
ついにツアーで天竜川に行きました。基本的に川幅の小さい、水量の少なめ川だけど楽しい川でツアーを開催していますが、今回はハードリピーターのNさんSさんの参加だったのでビックウェーブな天竜川に行きました。

クリークサウンドのラフトツアーと一緒に下りました。
>>続きを読む
ブルクリ共催・三種目ツアー2日目
巾下水位:0.90 熊倉水位:2.7
P8140019.jpg
お盆の三種日ツアー2日目で穂高川にいきました。雨予報もありましたが暑すぎずちょうど良い感じです。午前中は練習です。
>>続きを読む
木曽川上流部&アフターで阿寺渓谷!
十王橋水位:0.27 宮ノ越水位:2.43 味噌川ダム:4.6t 阿寺累加雨量:100mm
PutIn:水の始発駅 TakeOut:義仲館

P8130011_20100819182914.jpg
Sさんと木曽川上流部に行きました。前夜の雨で程よく増水しているのを期待して行きました。ここは特に危険なところもなく快適なPR3クラスの瀬があります。



ツアー終了後、ちょっと移動して阿寺渓谷で遊びました。前日の雨の影響で結構な迫力ですが水はかなりきれいです。パックラフトの限界と可能性を感じた1本でした。

P8130027_20100819182914.jpg
……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー

安曇野女子チーム
巾下水位:0.89 熊倉水位:2.8
P8110061.jpg
今日は白馬のSちゃん率いる安曇野女子チームでTR&DR穂高川です。
Tさんピースをしようとしてますが、そこまでは余裕がないようです(笑)
>>続きを読む
天竜川
P8080306.jpg
クリークサウンドのラフティングの仕事で天竜川に行ってました。

午前中で仕事が終わったガイド仲間のQちゃんとトキさんは鵞流峡を2日間連続で下ってました。カヤッカーのトキさんもパックラフトの乗り味を気に入ってました。でかいウェーブでフラットスピン(360)っぽい動きもしてました!ビックウェーブパックラフティング、いろいろできそうです。
>>続きを読む
白馬松川
松川橋上水位:0.10 



リピーターNさんと白馬の松川に行きました。
Nさんは沢登りもするので、浅く斜度のある川でのパックラフティング体験を希望されました。

午前中は白馬の盆地を流れるセクションです。人工物が多くポーテージ(歩く)する瀬も多いですが、水がせまく集まって流れ落ちる瀬がいくつかあり、パワフルでした!

午後は二股より奥のセクションに行きましたが、パックラフトで行けるギリギリの浅さ狭さの中、瀬ごとに下見しながら下りました。慣れると平気なんですが、白馬大雪渓から流れてくる水は非常に冷たかったです。

……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
八久和川の映像


東北の朝日連峰を流れる八久和川に下見に行った時の映像をアップしました。
パックラフトのふくらませ方もあるので見てみてください。

……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
PR3木曽川上流部
十王橋水位:0.15 宮ノ越水位:2.16 味噌川ダム:2t
PutIn:水の始発駅 TakeOut:義仲館

P8050222.jpg
今日は木曽川上流部に行ってきました。プットインには「水の始発駅」の看板が…。そこは川下りにもスタート適地です。

>>続きを読む