fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
いい感じの増水長良川

水曜日ラフティングの仕事で長良川に行きました。あまりに調子良さそうな水量だったので、仕事のあとマサさんとひろ先生にパックラフトに乗ってもらい一本下りました。

2人ともカヤッカーなのでがしがし攻めてました!

最近の雨で程よく増水した長良川は波がたち、みていてもすごい気持ち良さそうでした。特に危険なところも少なめで、パックラフトでビックウェーブを楽しむのには最高のゲレンデですね!

…………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー

スポンサーサイト



栂池から金山沢にいきました
P5220138_20100523214124.jpg
土曜日に、5月20日から運転を再開した栂池から金山沢に行ってきました。
>>続きを読む
高原川
CA3A0486.jpg
実家から車で10分くらいの高原川(神通川水系)に弟夫婦と行ってきました。

この川は、夏休みは毎日と言っても過言ではないくらい遊びに通った川で、一度ホームセンターの2人乗りボート2台で友達4人と、たぶん初めての川下りをした川でもあります(笑)
>>続きを読む
白川郷
CA3A0468.jpg
家族で白川郷へ。東海北陸自動車道ができて、以前よりはどこからも近くなりましたね。

ここも雪山と川、両方いい感じです。
富士山2日目
P5160079.jpg
ブルークリフ富士山ツアーで2日連続日本最高峰です。1日目に続き全員が10合目まで行き、半分くらいのゲストが3776mまで行きました。

目標を達成した皆さん本当におめでとうございます!
富士山1日目
P5150049.jpg
スパイニ-ツアーで富士山へ。全員が10合目まで行け、8人中5人が3776mまで行けました。
>>続きを読む
ファミリーツアー
DSCF2071.jpg
アメリカで生活している弟夫婦が日本にきているので、家族で集合して翌日は万水川に行きました。
父のワンフリップもありみんな、なかなか楽しんでくれたようで良かったです。
>>続きを読む
初ラフト
ラフティングのお仕事で天竜川に行ってきました。
P5120001.jpg
今期初なのでとりあえず一本。

いろんなガイドがあつまってましたが、知ってる顔がたくさん。

P5120003.jpg
水多めで楽しかったです。

贅沢な場所でトレーニング
P5090109_1.jpg
今日はザラメできれいな追上沢を滑り、大雪渓でビーコントレーニングしました。

技術選出場してる方々もいて、超攻めていました。来年が楽しみです。
杓子岳
風強かったので白馬槍から追上沢に予定変更したのですが、天候の回復と共に杓子岳ピークまで導かれてしまいました。

P5080072_2_20100509234420.jpg
東壁を除いてみました。急ですね。
>>続きを読む
2010GW 雪倉、蓮華温泉の旅
<  5/1 猿倉から白馬山荘へ  >

P5010006.jpg
猿倉から大雪渓を登ります。
>>続きを読む
ブルークリフ火祭り&初ダウンリバー
昨晩は恒例のブルークリフ火祭りでした。

火祭りの前に松川で今期初ダウンリバーしました。やっぱりいきなり雪解けハイウォーターだとちょっと翻弄されます。

P5040015_20100506063306.jpg
ゲスト、ガイドみんなでわいわいできて楽しかったです。今シーズンは残雪が豊富なので皆さん充実の春スキーライフをエンジョイしてるようです。
>>続きを読む
押しガラまだまだきれいでした
P5040005_20100506060852.jpg
昨日押出ガラガラ行きましたがまだまだ下まできれいにつながっていて快適です。
初八方のKさんここからの眺めに絶叫です!
>>続きを読む
雪倉行ってきました
P5020085_20100503204734.jpg
2泊3日の白馬岳、雪倉岳、白馬乗鞍岳周遊ツアーから無事下山しました!