fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
PR2梓川!
今日はKさんカップルと、ゲストに黒田さん・YOちゃんと豪華なメンバーでスノーナビの取材を兼ね梓川に行って来ました!

P8230072.jpg
梓川はPR2の設定で基本的に瀬がいっぱいでエキサイティングな感じなのですが、途中気持ちの良い木陰のエディがあったのでボートの上で5分くらい昼寝しました。
>>続きを読む
スポンサーサイト



久しぶりの犀川
TさんとTRDRで万水川から犀川へ行ってきました。
犀川はずっと水が多めで行けませんでした。

P8200052.jpg
ここは槍ヶ岳の頂上で分かれた梓川と高瀬川が出合う神聖な場所ですね。
P8100055.jpg
Yさんご一行とTRDRで万水川に行ったのですが湧き水の冷たさと湿気で水面上にガスがかかり幻想的でした。
ビックウェーブ天竜川
P8090028.jpg
ラフティングの仕事で天竜川だったのですが、前日未明に諏訪周辺で降ったゲリラ豪雨の影響で増水して中止水量ギリギリで水はまっ茶々でした。写真は核心部・鵞龍峡の前半ですが、このあと超巨大なウェーブが続き最高でした。お客さんもみんな大興奮でした!
遠山川パックラフティング
P8080001.jpg
天竜川の支流であり、南アルプス聖岳辺りを源流とする長野県最南端の清流遠山川に行ってきました!
遠山郷を地元とするガイド仲間のQちゃんとマー、ひいの3人とダウンリバーをしました。

今回は下ってないのですがこんなのや
P8080011.jpg
>>続きを読む
松川クリーク
PAP_0009.jpg
夕方からちょっと時間があったので二股奥の松川に行ってきました。
長引いた梅雨もあけて川もちょっと落ち着いたと思い、以前から行きたかった場所に行ってみました。

>>続きを読む