June 23, 2013
今年度もダウンリバーツアー開始しています!川遊びというと夏のイメージが強いとは思いますが、雪国の春というのは川に、雪解けの水・梅雨の雨により水量豊富で、比較的安定して川が増水しており、コンディション最高です。雪の降り方、解け方により毎年差はありますが、梅雨開けまでくらいがオススメではないでしょうか。
サニーエモーションがツアーを開催している河川では高瀬川がいい感じです!
今年度もダウンリバーツアー開始しています!川遊びというと夏のイメージが強いとは思いますが、雪国の春というのは川に、雪解けの水・梅雨の雨により水量豊富で、比較的安定して川が増水しており、コンディション最高です。雪の降り方、解け方により毎年差はありますが、梅雨開けまでくらいがオススメではないでしょうか。
サニーエモーションがツアーを開催している河川では高瀬川がいい感じです!
SunnyEmotion DownRiverTour PR3高瀬川上流部 from sunnyemotion on Vimeo.
スポンサーサイト
先日のPR2のムービーです。
今回は、2回目参加のお2人との1日です。
川下り全く初めての方も楽しめてしまうパックラフトツアーの感じが伝わればいいですね。
またツアーの写真もこちらで随時UPしていますのでご覧ください!
……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
今回は、2回目参加のお2人との1日です。
川下り全く初めての方も楽しめてしまうパックラフトツアーの感じが伝わればいいですね。
またツアーの写真もこちらで随時UPしていますのでご覧ください!
……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
June 16, 2012
高瀬川上流部行きましたが、朝方に降った豪雨の影響で、支流からの流れ込みがすごく、多少エスケープや、移動しながら、なんとかPR3のトレーニングをしました。予想外に水のパワーが強く、やられ気味な部分もありましたがなかなかいい経験ができたのではないでしょうか。
……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
高瀬川上流部行きましたが、朝方に降った豪雨の影響で、支流からの流れ込みがすごく、多少エスケープや、移動しながら、なんとかPR3のトレーニングをしました。予想外に水のパワーが強く、やられ気味な部分もありましたがなかなかいい経験ができたのではないでしょうか。
……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
June 5, 2012
今シーズンよりAlpackaRaftを取り扱っていただくHiker's depotのお二人が、シーズンインの足慣らし(手慣らし?)に来てくれました。
前半に行った高瀬川。
河川工事の影響で、通常水位では森の所に水が流れている区間があり、この先行けるのか?というような狭い所を通ったり、冒険要素たっぷりでした。パックラフトの場合、ポーテージ(ボート持って歩く)も楽々なので、初めての場所にも行きやすいってもんです。

今シーズンよりAlpackaRaftを取り扱っていただくHiker's depotのお二人が、シーズンインの足慣らし(手慣らし?)に来てくれました。
前半に行った高瀬川。
河川工事の影響で、通常水位では森の所に水が流れている区間があり、この先行けるのか?というような狭い所を通ったり、冒険要素たっぷりでした。パックラフトの場合、ポーテージ(ボート持って歩く)も楽々なので、初めての場所にも行きやすいってもんです。

>>続きを読む

Fukuchi氏のサイストラップ付きアルパカラフト
サイストラップはロールする為に付けるというよりは、ひざをボートに固定することにより、カヤックのように下半身を使ってボートをコントロールするのが主な目的です。

今回参加頂いた、Oさん(グリーンのボート)はサーファーで、川でのサーフィンにもすぐにはまり、乗れそうな波は全部チャレンジする勢い!
台風後で茶色い川も砂漠地帯の大河のようでいいです。
>>続きを読む
| ホーム |