fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
遠山川の神に会いました


先日、遠山川の一番狭いと思われるところを下ってきました。
ブログ少しずつ更新していきます。

P1100092.jpg

P1100442.jpg

P1100452.jpg

スポンサーサイト



遠山川はやはり奥深いです
August 16, 2012


お盆はリピーターのSさんと遠山川へ行きました。
遠山川の良さと、奥深さを感じる1日になりました。

P1080292.jpg
遠山川はいろいろなセクションがとれますが、慣れた人には最も楽しく行けるだろうという奥のセクションに行きました。全編、瀬と言う感じです。

>>続きを読む
濁流の遠山川
July 22, 2012


南信2日目、遠山川が増水中だったので、ビックウェーブが期待できる下流域の温泉から下のセクションに行きました。遠山川は漕ぎ手のレベルや、増水具合によって、場所を使い分けやすい、いい川です。

P1010819.jpg
あまりない自分の写真。SZ氏に撮ってもらいました。


>>続きを読む
南信州・遠山川ツアーのお知らせ
たまに紹介させてもらっている南信州の遠山川でのツアーのお知らせです。
9月18日(土)~20日(月)で開催します。

詳しくはこちらから

P9130119.jpg
初日はこんな感じのどなたでも楽しめるセクションを下ります。

PA120011.jpg
2日目はこんな感じの経験者向きの瀬がある場所に行きます。

3日目はコンディションと参加者のレベルによって行く所を決定いたします。
みなさまご参加お待ちしております。

……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
遠山川、ついに奥から
和田水位:0.13 平岡水位:0.63~0.69
PutIn:北又渡 TakeOut:梨元

P8290008.jpg
日本のチロル・下栗の里とその遥か下に流れる遠山川。
この山奥感が最高です。

P1000680.jpg
前半に訪れる核心部の巨岩崩落帯。Nさんに撮っていただきました。
>>続きを読む
PR4+!遠山川荒渓谷
月曜日はハードリピーターSさんとガイド仲間Qちゃんで遠山川に行きました。
PR3で1本行った後、まさにPR4+と言うべき荒渓谷に行ってきました。

PA120050.jpg

秋なので2本目は日の当たらない所もありましたが、あまりの楽しさに寒さもあまり感じませんでした。



こんな感じの瀬がいくつも有り下見しながら下りました。
>>続きを読む
遠山川行ってきました!
P9200015.jpg
企画ツアー遠山川行って来ました!
午前中は上流部PR3セクションに行きました。
少々水は少なめでしたが水が集まっている所はパワーがありおもしろかったです。皆さんフリップしてました。

P9200021.jpg
>>続きを読む
遠山川
P9130129_20090918082841.jpg
日曜日また遠山川に行きました。今日はガイド仲間Qちゃん、Kuroちゃんと最下流部のPR2のセクションを天竜川合流まで下りました。
前日にちょっと雨が降り、ちょっと青く笹にごりしていましたが川底がよく見える素晴しい透明度です。
>>続きを読む
遠山川ムービー


土曜日は天竜川でラフティングして日曜日、遠山川に行ってきました!
ムービーはPR3のセクションです。


企画ツアーやります
『企画ツアー遠山川』をやります。ちょっと急ですが9月中旬の連休9/19・20で考えてます。

詳しくはこちらからお願いします。

非常にオススメの川です。1日目は初めての方からOKですので是非。
2日目はちょっと激しめにいく予定です!

ちなみにウェットスーツ着ますので全然寒くないですよ。
ご検討よろしくお願いします!
P8080008.jpg
遠山川パックラフティング
P8080001.jpg
天竜川の支流であり、南アルプス聖岳辺りを源流とする長野県最南端の清流遠山川に行ってきました!
遠山郷を地元とするガイド仲間のQちゃんとマー、ひいの3人とダウンリバーをしました。

今回は下ってないのですがこんなのや
P8080011.jpg
>>続きを読む