fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
ちょっと浅めの木曽川上流部
OCTOBER 4, 2011

P1010981.jpg
Hiker's DepotのH川さんと木曽川へ。

>>続きを読む
スポンサーサイト



釣師たくさん 付知川
OCTOBER 1, 2011

御岳南麓を流れる木曽川の支流付知川に行ってきました。

この辺りは裏木曽とも呼ばれ、木曽に並び良木の産地で昔から伊勢神宮などにも使われてきたそうで、雰囲気のよいところです。

P1010855.jpg
川は、いい感じの斜度のある瀬と瀞場がリズム良く現れ、飽きさせません。

>>続きを読む
木曽川は山の中
P1000887.jpg
PR3クラスの木曽川上流部に行ってきました。

岐阜県では大雨で大変な所もあったようですが、木曽は晴れ間ものぞき、程よい増え加減。最近の雨は局所的な感じがするので、天気情報をよく見ないと、危険だったり、警戒したわりには全然だったりします。

>>続きを読む
木曽川上流部&アフターで阿寺渓谷!
十王橋水位:0.27 宮ノ越水位:2.43 味噌川ダム:4.6t 阿寺累加雨量:100mm
PutIn:水の始発駅 TakeOut:義仲館

P8130011_20100819182914.jpg
Sさんと木曽川上流部に行きました。前夜の雨で程よく増水しているのを期待して行きました。ここは特に危険なところもなく快適なPR3クラスの瀬があります。



ツアー終了後、ちょっと移動して阿寺渓谷で遊びました。前日の雨の影響で結構な迫力ですが水はかなりきれいです。パックラフトの限界と可能性を感じた1本でした。

P8130027_20100819182914.jpg
……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー

PR3木曽川上流部
十王橋水位:0.15 宮ノ越水位:2.16 味噌川ダム:2t
PutIn:水の始発駅 TakeOut:義仲館

P8050222.jpg
今日は木曽川上流部に行ってきました。プットインには「水の始発駅」の看板が…。そこは川下りにもスタート適地です。

>>続きを読む