fc2ブログ
山滑り、川下りを中心に活動中 AlpackaRaftについて
涼しさをお届けいたします
July 7, 2013



春も終わり、暑い夏がやって参りました。

春から梅雨時期と雨で増水した時だけ開催しております、レア度の高い奈良井川のムービーです。7月半ばの雨の後で、低い水温によって空気が冷やされ霧が発生している中を下りました。終止、森の中で、延々と流れる奈良井川。チャンスがあれば是非下って頂きたい所です!

SunnyEmotion DownRiver Tour PR3 奈良井川 from sunnyemotion on Vimeo.


……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー

スポンサーサイト



奈良井川ムービーUPしました

ちょっと前の奈良井川ツアーのムービーUPです。

ここはPR3レベルである程度慣れた人にちょうどよい感じです。
ただ春の雪解けや、雨の後などの水が多い時のみ、使用してます。


これくらいのレベルになると、あまり間を開けないで
ツアーに参加していただいた上で参加された方がいいかと思います。

続けて参加された方が操船テクニックが身につきやすいです!


……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー
さらに増水、奈良井川
P1010016.jpg
リピーターMRさんと、昨日に引き続き奈良井川へ。昨夜この辺りは強く降ったようで、さらに増水!ピーカンハイウォーターです。

水量多くて、午前の部早めに終わったので、いつもとちょっと場所を変え、ハイクでスタートへ。適当に丸めてライフジャケットに固定しました。

>>続きを読む
PR3 奈良井川!
P1000976.jpg
リピーターのSさんチームと、最近の雨でここしばらく調子のよい奈良井川に行ってきました。ここは増水している時だけオープンする貴重なセクションです。雨が降っている時が旬です!


P1000944.jpg
瀬もさることながら、周りの景色が素晴らしいです。
>>続きを読む
コース整備
長瀬水位:1.17-1.14 琵琶橋水位:0.17-0.15
P6050031.jpg
今日はPR3のコースである奈良井川にストレーナー(こし機…水は通しても人は通さない危険な障害物。流木など)を切りに行ってきました。

>>続きを読む
グリーントンネル
P7100016.jpg
最近、川下り経験値UPしているNさんと奈良井川木曽路セクションに行ってきました。ここは木曽路の谷の中で両岸に森がせまり、日陰も多く暑い日にはぴったりのコースです。最近は白馬は涼しいですが松本周辺までくるともう暑くてたまりません。


こんな感じがえんえん続きます。

森が迫っているのでストレーナー(倒木などの、水は通しても物は通さない危険な障害物)が多いのですが経験者ならそれも含めて最高のコースの一つです。
P7100051.jpg

……………………………………………………………………………………………………………
www.sunnyemotion.com
自分で漕いで川下り! !パックラフティングアドベンチャー!
サニーエモーション ダウンリバーツアー